~ 菜 乃 庵 ~

ユルイ生活blog.目指せオトナのsimple life.

洗面所

ブログを始める前にやったDIY。ようやくまとめる気になっていまさらupです。今度洗濯機を買うことになったら、多分真っ先にどうにかしたい場所になる、、、はず。

洗面所は、洗濯機置き場と洗面台の間に間仕切りがあって、狭いスペースなのに二分割され、各々の場所には照明がついていました。


ここをどうにか明るく、使い勝手のいい洗面所にしたかったのです。

手狭な場所なのに、洗濯機側になぜか無駄な飾り棚をつけていた私。過去の自分のセンスのなさに、写真を見て凹む(笑)


わかりにくいかも知れませんが、壁紙は白地に薄いベージュの花模様。ベージュという色は優しいけれど、ともすると暗く感じますよね。特にこういう狭い場所では、とても曖昧でそれが良くも悪くもスッキリしないのです。

まずは邪魔な仕切り板を取り去ることにしました。



これだけでもかなりスッキリしました!やっぱり仕切り板は邪魔だった。板の中は空洞でした。道理で簡単にのこぎりが入ったはずだ^^ 仕切り板の一部を少し高めに残しているのは、これを利用して棚を作るためです。

そうそう!仕切り板を押さえ止めしていた天井のこの金具がなかなか外せなくて、泣かされたんだった(苦笑)


どうにか外せたものの、後が残って汚い;;


で、とりあえず、全体的に明るくするため壁紙の上からペンキを塗ることにしました。



片面だけ水色になっていますが、ここに棚板を設置する予定だったので、真っ白な空間の中に棚板のうしろ側だけ色違いっておもしろいかなぁという発想でした。

発想はよかったのですが、思ったような色が出せずに断念。結局白に塗り替えてしまいました。


洗濯機は前扉なので上部を空けておく必要はなく、切った仕切り板を利用して上に物がおけるようにしました。


で、洗濯機の横の壁に棚板を設置。材料はどこのホームセンターにも置いている棚の材料です。


湿気が多いところなので、薄い板だと反る可能性もあるかと思い、棚板は「桐」にしました。板の厚さは1.3cm、25cm×123cm。ホームセンターで切ってもらいました。かなり薄く伸ばした白いペンキを塗って、木目が見えるようにしました。

ペンキを塗って乾かしてるところ。


そして、現在の状態。


棚は3段で、一番上には在庫の石鹸等を、二段目の籠の中にはタオル・バスタオル、三段目の籠の中もタオルで、蓋のある籠の中はドライヤーを収納しています。洗濯機上の棚には少し大きめの蓋つきの籠を置いて、中に下着類を入れています。

で、もし洗濯機を買い換えて縦置きにするとしたら、洗濯機上が使えなくなるので困るんですよね。押入れだ何だという前に、ここをどうにかするのが先かもしれない。

洗濯機を買い換える際には、ここの壁紙をはがして珪藻土を塗りたいと思っています。だから、簡単に買い換えるよーっていえなかったりも(笑)


※追記:洗濯機買い替えにつき
 → 珪藻土塗り - 〜 菜 乃 庵 〜
 → 続・洗面所 - 〜 菜 乃 庵 〜
 → 洗面所の棚 - 〜 菜 乃 庵 〜